プレマシーはマツダ復活の立て役者

プレマシーはマツダが販売する5ナンバーサイズの3列シートミニバンで、ファミリー向けの車です。プレマシーの発売は1999年まで遡りますが、一番初めのモデルはファミリアのプラットフォームを流用しており、ファミリアの派生モデルとして売り出されました。当時のエンジンは1.8Lしかなく、FF2Wと4WDの2タイプがありました。プレマシーのフルモデルチェンジは2005年で、マイナーチェンジを地道にすすめて進化してきた、マツダのミニバンの立役者と言っても過言ではない存在でした。当時のマツダはフォード傘下で再生を図っており、縁の下の力持ちともいうべき存在でした。発売当初のプレマシーのキャッチコピーは「7シ−タ−・カプセル」でしたが、ホンダのオデッセーやトヨタのエスティマなどその後に発売される7人乗りのファミリーセダンの先駆け的な車で、マツダにとってもMPVに繋がるモデルと言えます。

ファミリー向けミニバン

2000ccエンジンのモデルが2005年までに加わり、プレマシーも徐々にバリエーションを増やしていきました。しかし、ホンダのストリームやトヨタのウィッシュなどが発売されると、このカテゴリーの競争が激化し、2005年のフルモデルチェンジを余儀なくされました。フルモデルチェンジした2代目プレマシーは大幅に変更されました。5ナンバーから3ナンバーに大型化され、それに伴って、エンジンのバリエーションも2Lと2.3Lに拡大されました。MPVは北米向けの輸出専用モデルでしたが、プレマシーは国内ファミリー向けのミニバン市場をターゲットにしたモデルとして、本格的なシリーズ展開していきます。この時期は、現在の日本国内のミニバンのカテゴリーが、2+3+2の7シーターとして、ほぼ決まった時期でもあります。

マイナーチェンジと評価

現在に至るまでのプレマシーのマイナーチェンジは、平成17年排出ガス基準に基づく新エンジンへの変更ぐらいですが、プレマシーの安全対策についての評価は内外問わず高く、国土交通省における衝突安全性能総合評価でも最高点を獲得しており、ヨーロッパの自動車衝突安全テストであるユーロNCAP(ヨーロッパ新車アセスメントプログラム)でも最高ランクを獲得しており、プレマシーは確実な進化を遂げています。アメリカでもプレマシーの販売が開始されたのを契機に、MPVが国内向けのモデルになったことで、ただ大きいというだけでは、アメリカでも売れない時代になったことを意味しており、世界的にもプレマシーのカテゴリーがミニバンとして認知されていくことで、今後も益々日本車が世界を席巻していくことでしょう。

Copyright © 2007 プレマシーの評価が高い理由

inserted by FC2 system